サッポログ

札幌地元民の日常。買ったもの・行ったところ・食べたものを中心に紹介しています。

Google Nexus7(2013)LTE+BIGLOBE LTE・3Gもいいかも

前回格安SIMの「BIGLOBE LTE・3G」とSIMフリー端末「ZTE Blade Vec 4G」について書きました。現在のところ、それが有力候補なのですが、そのほかの方法についても調べています。

今回書くのは、ガラケータブレットのパターンです。「BIGLOBE LTE・3G」には、端末をセットするプランが用意されています。スマホ端末などもあるのですが、いいなあと思っているのは、Google Nexus7(2013)LTEとのセットです。






ガラケータブレットの相性はいい 


ガラケーオンリー状態”に端末を追加して2台持ちにする場合、相性がよさそうなのがタブレットです。 ガラケーを残して2台持ちにする場合、ガラケーの主な役割は“通話”です。

ガラケーには安く・効率的に通話機能を満たす役割が求められます。それに1台追加する端末には“通信”の役割が求められます。ウェブを閲覧したり、アプリを実行したりすることですね。それには、タブレットが最適な端末ではないでしょうか。

スマホは携帯性はいいのですが、画面が小さく・バッテリー容量が少ないです。ウェブを閲覧したり、アプリを実行する際に、画面が小さくて見づらかったり・バッテリーがすぐなくなったりということが起こります。人によっては、“通信”の役割を果たすのに、スマホでは非力と感じるかもしれません。

それに対しタブレットは、画面が大きく・バッテリーが大容量なものがあるため、上記の問題が解決します。タブレットは“通信”端末としてはスマホよりも優れているのです。

一方、ガラケーを持たずに一台でことを済まそうとする場合、“通話”と“通信”両方の機能を持つスマホが最適になります。タブレット一台で“通話”をしようとすると大変ですし、ちょっと恥ずかしいですよね。

1台もちの場合はスマホが適していて、2台持ちの場合はガラケータブレットが適しています。もちろん、タブレットは大きさと重さがありますので好みもありますが・・・私はこれがベストだと思っています。

タブレットを安く運用するには


ガラケータブレットの場合、ガラケーでも月額利用料が発生しているので、タブレットはできるだけ安価に運用したいところですよね。

キャリアからもタブレットは販売されています。2台持ちのプランやデータ通信量をシェアするプランなどが用意されています。しかし、それはあくまで1台目にスマホをもち、データ定額プランを契約していることを前提としているようです。ガラケータブレットを加えるとしても、ガラケーがデータ定額プランを契約していないと安価な運用は難しいようです。

月額料金を安くするには、やはり今流行の格安SIMを使うのがベストです。格安SIMは月額1,000円程度ですので、キャリアとは比較にならないくらい安価にタブレットを使うことが出来ます。

SIMフリータブレットの用意の仕方 格安SIMで運用するには、「SIMフリータブレット」を用意しなければいけません。少し前まではSIMフリータブレットはあまりなかったのですが、格安SIMMVNOの増加により端末も増えてきました。例えば、以下の端末があります。


Google Nexus7(2013)LTEASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
新品価格
¥37,800から
(2014/9/5 17:46時点)
新品価格
¥30,628から
(2014/9/5 17:47時点)
プロセッサクアッドコア 1.5GHzAtom Z2560 1.6GHz
プラットフォームAndroid4.4Android4.3
解像度1,920×1,200ドット1,280×800ドット
メインメモリ2GB1GB
ストレージ32GB16GB
通信機能LTELTE
サイズ200×114×8.6mm196.8×10.5×120mm
重量約299g約333g


このような端末を一括で購入し、別途、格安SIMを用意してセットアップするという方法があります。しかし、SIMフリータブレットは安価になってきたといっても3万円以上と高額です。それを一括で払うというのは大変だし敷居が高いという人もいるでしょう。私もそうです。

そのような場合には、MVNOが行っている格安SIMSIMフリータブレットのセットプランが便利です。これは、格安SIMSIMフリータブレットのセットにして、2年という期間で割賦して支払うというプランです。端末代を月額利用料として分散して支払うことができますので、一括払いよりも支払いが楽になります。

こうした割賦払いの場合、利息を支払わなければならないことが多いですが、このようなセットプランの場合は端末を定価で購入するのと同じ金額となっています。定価ですので、値下がりしている場合は損となることもありますが、定価販売されているような端末であればそれほど損とはならないでしょう。

BIGLOBE LTE・3Gの場合


前回のBIGLOBE LTE・3G データSIMを検討中でも書きましたが、私はフレッツ光のプロバイダとしてBIGLOBEに加入しています。ですから、BIGLOBEについて調べているのでその例を書きます。 BIGLOBE LTE・3Gでも、Google Nexus7(2013)LTEとのセットプランがあります。

Google Nexus7(2013)LTE×BIGLOBE LTE・3G
プラン名エントリープラン
月間総量基準値1GB/月
プラン申込手数料3,000円
会員種別一般BIGLOBE会員
月額料金2,433円/月2,233円/月
25カ月目以降900円/月700円/月
Wi-Fiスポット無料


月額2,233円であれば、安月給の私でも支払い続けられそうです。このセットで二年間支払いを続けていくと、端末代はほぼ定価となります。

昨年発売されたこともあり、最新機種というわけではありません。が、Google直系のタブレットであるNexus7であれば、手厚いアップデートが受けられそうだし、早々に見捨てられることもないかなと思っています。

最新機種ではないということで、もう少し安価になればいいと思うのですが・・・Nexus7自体の価格はほとんど下がっていないので、仕方ないかもしれません。 このGoogle Nexus7(2013)LTEBIGLOBE LTE・3Gも候補として検討していこうと思います。